た行
更新日:2025年03月31日
ページID: 9207
登録団体【た行】
ドリームアゲイン「夢・再会」
- 代表者名:会長 舩橋勝敏
- 活動の分野:保健・医療・福祉
- 主な活動内容:障がい者の送迎及びレクリエーション等の社会福祉活動やふれあいセンターの清掃を行う
NPO法人中部フィルハーモニー交響楽団
- 代表者名:理事長 加藤隆久
- 活動の分野:文化・芸術
- 主な活動内容:様々な音楽活動への参加や協力を行い、音楽文化の向上と発展に努める
兒の森活動グループ
- 代表者名:代表 岩井敬洋
- 活動の分野:環境の保全、子どもの健全育成
- 主な活動内容:兒の森での間伐等を通じての里山保全や、里山分校を開校し子どもの健全育成を図る
高根親和会
- 代表者名:会長 朝比奈一夫
- 活動の分野:環境の保全、子どもの健全育成
- 主な活動内容:地域道路のごみ拾いや通学児童の見守りを通じて、地域づくりに寄与する
NPO法人中部マンション管理組合協議会
- 代表者名:会長 遠山 哲男
- 活動の分野:まちづくり
- 主な活動内容:マンションを中心とするコミュニティ形成と住環境の維持保全を図り、まちづくりに推進する
桃花台ウォーキングクラブ
- 代表者名:会長 松谷光男
- 活動の分野:環境の保全、社会教育、子どもの健全育成
- 主な活動内容:ウォーキングによる健康増進と環境美化体験を通じ心身健康な高齢者や子どもの育成を図る
多文化のまちづくり「旧ラテン子どもの会」
- 代表者名:会長 大島ヴィルジニア・ユミ
- 活動の分野:社会教育、国際協力
- 主な活動内容:外国人を親に持つ子ども達が将来自立した生活を送れるよう日本の知識を学んでもらう
一般財団法人 地球子ども村
- 代表者名:代表理事 松浦恵子
- 活動の分野:保健・医療・福祉、社会教育、子どもの健全育成
- 主な活動内容:サッカースクールや継続就労支援事業所をつうじて、子どもから大人までの社会問題をグローバルな視点に立ち、より良い社会を築く
ちごりんの里山
- 代表者名:代表 橋本保
- 活動の分野:環境の保全、子どもの健全育成
- 主な活動内容:ツツジの保護、動植物調査観察、親子で森遊び、小学生を対象とした環境教育などを実施する
桃花台を考える会
- 代表者名:代表 玉井 宰
- 活動の分野:まちづくり、地域安全、子どもの健全育成
- 主な活動内容:自分たちで出来る小さな活動から始めて、その先には「互助」と「見守り」の桃花台を、そして、住みやすい街づくりを目指した活動をする
特定非営利活動法人ちぇぶら
- 代表者名:代表理事 永田京子
- 活動の分野:保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、文化・芸術・スポーツ、男女共同参画社会の形成、経済活動の活性化
- 主な活動内容:心とカラダのトリセツ教室(エクササイズ付き)の出張開催、更年期の情報発信
となりのヒュッゲ
- 代表者名:代表 田浦裕美
- 活動の分野:保健・医療・福祉
- 主な活動内容:障がい福祉に関する活動を広げていく。
チェルシー
- 代表者名:代表 吉田 良子
- 活動の分野:子どもの健全育成
- 主な活動内容:不登校支援、居場所支援、保護者支援
チームふじさん
- 代表者名:代表 藤野龍夫
- 活動の分野:災害救援
- 主な活動内容:日本国内で発生した災害で復旧支援活動をする。
関連リンク
NPO法人中部フィルハーモニー交響楽団(新しいウィンドウで開きます)
NPO法人中部マンション管理組合協議会(新しいウィンドウで開きます)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康生きがい支え合い推進部 支え合い協働推進課 市民協働係
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-76-1629 ファクス番号:0568-75-8283