新型コロナウイルス感染者及びその家族に対する自宅療養支援について
更新日:2022年07月22日
予想を超える新規感染者数の大幅な増加により、お申込みが急増しており、申込みから配達まで数日かかります。お急ぎの際はネットスーパーや通信販売等の利用をご検討ください。
本市では、新型コロナウイルス感染症の影響により、自宅待機を余儀なくされた方の生活を支援するため、支援体制を構築しております。
保健所の指示により、自宅療養を余儀なくされた方(濃厚接触者、陽性者)の中で支援を必要とする場合は、ご相談ください。
なお、待期期間等のお問い合わせにはお答えいたしかねますので、ご了承下さい。
〇支援の内容 ※ 1世帯1度限り
食事 | 日用品 | |
陽性者(+) |
× ただし、愛知県春日井保健所より、毎日、お弁当が宅配され ます。詳しくは春日井保健所(31-2189)へお問合せください。 |
〇 |
陰性者(̠-) ※濃厚接触者 |
〇 (米、レトルト食品など詰め合わせたセットを宅配します。) |
〇 |
WEB申請
※親族、友人等より支援が受けられる方はご遠慮いただくようお願いいたします。
※同居されている方で、自宅待機期間が既に終了している等、外出できる方がいる場合は支援の対象外となります。
※オムツ、離乳食などは支援の対象外となります。
※土日祝日等、閉庁日は実施しておりません。
※現在、依頼が急増しており、生活支援の手配にも数日要しています。
※日頃より備蓄に努めていただきますようお願いいたします。
愛知県春日井保健所が行っている配食サービス(陽性者のみ)について
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康生きがい支え合い推進部 健康生きがい推進課 健康政策係
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-39-6568 ファクス番号:0568-75-8283