お探しの情報を検索できます

検索の使い方はこちらをご覧ください

離乳食教室(初期:ごっくん教室、後期:かみかみ教室)

更新日:2024年04月11日

「離乳食」は親子で一緒に食事を楽しむ第一歩です。食べ物のいろいろな味や香りを経験させましょう。

「離乳食」は母乳や育児用ミルクだけでは不足するあかちゃんの発達発育に必要な栄養を補い、食べることで消化酵素が活性化され、消化機能の働きを促します。

またしっかりお口を使ってかむことができるように咀嚼の練習をし、食べ物から五感を刺激し、家族や仲間とともに食べることの積み重ねにより好奇心をはぐくみ、1~2歳ごろには自分で食べる力を身につけます。

5~6か月ごろになり、食べたそうなそぶりが出てきたら、離乳食をスタートしましょう。あかちゃんは大好きなお父さん、お母さんなど身近な大人がおいしそうに食べている姿を見て、「食べたいな」という気持ちが出てきます。一緒に食卓を囲み、おいしく食べる姿を見せましょう。

でも、はじめての離乳食は不安がいっぱい。何をどれくらい食べさせたらいいのかな?何を準備すればいいのかな?全部手作りしないといけないのかな?消毒は?授乳とのタイミングは?

ごっくん教室では、離乳食を始める前から離乳食初期、中期への見通しを含め、保護者が安心して離乳食を始められるように管理栄養士がお話しします。

かみかみ教室では、離乳食にだいぶ慣れてはきたものの、丸飲みしている気がする、なかなか量や形状のステップアップができない、とりわけメニューってどうしたらいいの?フォローアップミルクっていつから?歯が生えてきたけど、ケアはどうしたらいいの?などのお悩み、疑問を解決するため、管理栄養士、歯科衛生士がお話しします。

お時間が許せば、教室終了後、個別相談もできますよ。

あかちゃんも保護者の方も楽しく離乳食を進めるために、離乳食教室に参加してみませんか?

 

離乳食を食べる子ども

 

【対象】初期ごっくん教室・・・生後4か月児以降の保護者(赤ちゃんの参加可)

後期かみかみ教室・・・生後9か月児以降の親子

【内容】初期ごっくん教室・・・管理栄養士による離乳食講話

後期かみかみ教室・・・管理栄養士による離乳食講話、歯科衛生士によるむし歯予防 の講話

 

【時間】午前10時~午前11時頃(受付:午前9時30分から)

【持ち物】親子(母子)健康手帳、筆記用具、お茶、バスタオル

※ごっくん教室参加者・・・離乳食スプーン(お家にあればスプーンに合った使い方をお伝えします) サンプルもお見せしますので、教室参加後にご自分に合ったものを準備していただいても大丈夫です。

※教室参加者には当日資料をお渡しします。

※試食はありません。

※ 都合により日程が変更になることがございます。

【費用】無料

【申し込み】 LOGOフォームによるオンライン受付

離乳食教室(初期:ごっくん教室、後期:かみかみ教室)予約申込フォーム

LOGOフォーム QRコード

 

 

日程(初期:ごっくん教室)

令和6年4月10日、5月8日、 6月5日 、7月3日、8月7日、9月4日、10月9日、11月6日、12月4日、令和7年1月15日、2月5日、3月5日

日程(後期:かみかみ教室)

令和6年4月19日、5月24日、6月21日、7月26日、8月30日、9月20日、10月25日、11月22日、12月20日、令和7年1月31日、2月21日、3月21日

この記事に関するお問い合わせ先

健康生きがい支え合い推進部 保健センター 母子保健係
電話番号:0568-75-6471 ファクス番号:0568-75-8545

お問い合わせはこちらから