中高層住宅等共同住宅の検針・徴収について
更新日:2021年01月28日
中高層住宅等共同住宅の検針・徴収方法には以下の3つの方式があります。
1.親メーター方式
- マンションなどの共同住宅の各戸世帯に対し、個々に市の水道メーターを設置しないで、全戸に対して1個のメーターを設置し検針を行う方式です。
- 何も申請がない場合は、この方式を採用することになります。
2.親メーター各戸割り方式
- 親メーター方式により建物全体での水道使用料を各戸世帯のお客様が均等に使用したとみなして、基本料金と超過料金により水道料金を算定します。
- この方式を利用する場合は申請が必要です。
詳細は「共用申請の手続きについて」を参照してください。
共用申請の手続きについて (PDFファイル: 116.2KB)
申請書
小牧市共同住宅水道料金徴収特別取扱取扱申込書 (Wordファイル: 149.0KB)
小牧市共同住宅水道料金徴収特別取扱申込書 (PDFファイル: 471.5KB)
記入例
【記入例】小牧市共同住宅水道料金徴収特別取扱申込書 (PDFファイル: 505.3KB)
3.各戸検針・徴収方式(集中検針)
- マンションなどの共同住宅の各戸世帯に対し、個々にオーナー様が水道子メーター及び集中検針盤を設置し、集中検針盤により上下水道部が各戸のメーターを検針し、料金の徴収を行います。
- この方式を利用する場合は申請が必要です。(特別取扱の協定の取り交わしが必要です。)
- 水道子メーター及び集中検針盤はオーナー様の管理となります。
- 水道子メーターは8年ごとに、集中検針盤は16年ごとにオーナー様に取り替えていただく必要があります。
各戸検針・徴収方式(集中)申請スケジュール (PDFファイル: 185.2KB)
申請書
小牧市集合住宅集中検針水道料金徴収特別取扱申込書 (Wordファイル: 141.0KB)
小牧市集合住宅集中検針水道料金徴収特別取扱申込書 (PDFファイル: 399.3KB)
記入例
【記入例】小牧市集合住宅集中検針水道料金徴収特別取扱申込書 (PDFファイル: 456.4KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
上下水道部 上下水道業務課 お客様センター
〒485-0814 小牧市古雅四丁目117番地
電話番号:0568-79-1320 ファクス番号:0568-79-1239
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始