小牧市公共下水道処理開始(供用開始)区域外からの接続について
更新日:2021年01月28日
ページID: 33183
公共下水道が使用できるのは、下水道が整備された供用開始区域内に限られますが、一定の要件を満たせば、供用開始区域外から下水道に接続できる場合があります。場所によって要件が異なりますので、供用開始区域外から下水道への接続をご検討の際は、必ず上下水道業務課に事前相談してください。
なお、相談内容によっては、申請から許可までに相当な期間がかかる場合があります。
申請に必要な書類等
- 物件設置許可申請書(添付ファイル参照)
- 施設概要書(添付ファイル参照)
- 位置図
- 平面図(添付ファイル参照)
- 縦横断面図(添付ファイル参照)
- 構造詳細図
- 公図
- 全部事項証明書または地積測量図
- 利害関係があるときは、その意見書(申請者と所有者が異なる場合等)
- その他下水道事業管理者が必要とする書類
(注意)書類は全て2部提出してください。
その他、以下についてご注意下さい
- 負担金相当額が生じた場合は、施工前に一括納付すること。
- 竣工後、汚水公共ますまでを市へ無償譲渡すること。
添付ファイル
物件設置許可申請書等のダウンロードはこちらから。
※物件設置許可申請書はA3で印刷が必要です。
物件設置許可申請書(様式) (Wordファイル: 24.3KB)
物件設置許可申請書(様式) (PDFファイル: 103.0KB)
記入例はこちらからダウンロードしてください。
物件設置許可申請書(記入例) (PDFファイル: 110.8KB)
平面図等参考標準図 (Excelファイル: 163.5KB)
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
上下水道部 上下水道業務課 排水係
〒485-0814 小牧市古雅四丁目117番地
電話番号:0568-79-1407 ファクス番号:0568-79-1239
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始