水道事業ガイドラインに基づく業務指標
更新日:2024年11月01日
ページID: 33224
「水道事業ガイドライン」に基づく業務指標
水道事業ガイドラインは、水道事業の事業内容を全国共通の指標により数値化する国内規格として、平成17年1月に公益社団法人 日本水道協会によって制定され、平成28年3月に改正されたものです。
業務指標【令和5年度実績】 (PDFファイル: 413.9KB)
1水道事業ガイドライン業務指標
1「安全で良質な水」(17項目)
水道水の安全性をより一層高め、良質な水道水を供給する。
2「安定した水の供給」(57項目)
いつでもどこでも安定的な水道水を供給する。
3「健全な事業経営」(45項目)
健全かつ安定的な事業経営を継続する。
2業務指標の活用方法
業務指標を算出することで、他団体との比較や年次推移の検証等、各業務の現状把握を的確に行うことができます。
また、業務指標の公表により、事業運営の透明性の確保や、利用者の皆様との情報共有が可能になります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
上下水道部 上下水道経営課 水道経理係
〒485-0814 小牧市古雅四丁目117番地
電話番号:0568-79-1419 ファクス番号:0568-79-1239
業務時間:午前8時30分から午後5時15分まで
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始