お探しの情報を検索できます

検索の使い方はこちらをご覧ください

マイナンバーカードの交付について

更新日:2021年10月25日

マイナンバーカードを申請された方には、個人番号カード交付通知書(はがき)をお送りします。
はがきが届きましたら、はがきに記載されている指定の交付場所でマイナンバーカードをお受け取りください。

現在、マイナンバーカードを申請されてから受け取れるようになるまで1ヶ月程度かかります。

(注意)転出をするとマイナンバーカードの受取りはできなくなりますのでご注意ください。転入市区町村にてマイナンバーカードの再申請が必要になります。


 

交付方法

窓口の待ち時間短縮のため、マイナンバーカードの交付は予約制としています。
ご自宅へ個人番号カード交付通知書が届きましたら、事前にインターネットまたは電話にて予約をお願いします。

住所により交付場所を振り分けていますが、変更も可能です。希望する受け取り場所へご予約ください。

交付場所

交付場所一覧

交付場所 住所
小牧市役所市民窓口課 小牧市堀の内三丁目1番地 電話番号 0568-76-1122 春日寺一~三丁目、南外山、南外山字佃、南外山字間島、南外山字長田、南外山字道上、北外山、北外山字宮ノ腰、桜井、桜井本町、掛割町、若草町、大山(小牧)、北外山入鹿新田、東新町、緑町、小牧原一~四丁目、小牧原新田、小牧、山北町、曙町、間々本町、村中新町、弥生町、西島町、舟津、三ツ渕、三ツ渕原新田、西之島、村中、入鹿出新田、河内屋新田、横内、間々原新田、間々、安田町、堀の内一~五丁目、元町一~四丁目、新町一~三丁目、小牧一~五丁目、川西一~二丁目、中央一~六丁目、応時一~四丁目、東一~四丁目
味岡市民センター 味岡支所 小牧市久保新町60 電話番号 0568-76-2821 東田中、二重堀、文津、小松寺、本庄、岩崎、岩崎一丁目、岩崎五丁目、岩崎原新田、岩崎原一~三丁目、久保一色、田県町、久保本町、久保新町、久保一色東一~二丁目、久保一色南一~二丁目、葭原、寺西
東部市民センター 篠岡支所 小牧市篠岡二丁目23 電話番号 0568-79-8008 大山(篠岡大山)、大山東、大山中、大山南、野口、野口字佃田、野口字定道、野口字勾當田、野口字大峠、野口字中田、野口定道、野口中田、野口惣門、野口高畑、野口友ケ根、野口柿花、野口島ノ田、野口違井那、林、林野原、林中、林南、林西、林北、林新外、池之内、池之内道木、池之内赤堀、上末、上末字稲葉台、郷西町、長治町、下末、大草、大草東、大草西、大草南、大草北、大草中、大草藤助、大草太良上、大草太良下、大草太良中、大草七重、大草一色、大草深洞上、桃ケ丘一~三丁目、古雅一~四丁目、篠岡一~三丁目、光ケ丘一~六丁目、城山一~五丁目、高根一~三丁目
北里市民センター 北里支所 小牧市下小針中島二丁目130 電話番号 0568-76-2822 市之久田一~二丁目、常普請一~三丁目、郷中一~二丁目、外堀一~四丁目、川西三丁目、小針一~三丁目、下小針中島一~三丁目、下小針天神一~三丁目、多気東町、多気西町、多気南町、多気北町、多気中町、小木、新小木一~四丁目、小木一~五丁目、小木東一~三丁目、小木西一~三丁目、小木南一~三丁目、藤島一~二丁目、藤島町居屋敷、藤島町向江、藤島町梵天、藤島町中島、藤島町出口、藤島町徳願寺、藤島町五才田、藤島町鏡池

必要な持ち物

任意代理人がお越しになる場合

ご本人が、やむをえない理由により、交付場所へお越しいただくことが困難な場合に限り、代理人にカードの受取りを委任できます。

  • 本人がお越しいただくことが困難であることを証する書類等
やむを得ない理由 来庁することが困難である疎明資料
成年被後見人

登記事項証明書(3カ月以内)

※成年後見人の来庁が必要

被保佐人及び被補助人

登記事項証明書(3カ月以内)

※保佐人及び補助人の来庁が必要

中学生、小学生及び未就学児 本人確認書類で年齢を確認
75歳以上の高齢者

本人確認書類で年齢を確認

※委任状に外出困難である旨を記載

長期入院者

診断書、入院診療計画書、領収書、診療明細書または病院長が作成する顔写真証明書

障害のある者 障害者手帳、障がい福祉サービス受給者証または自立支援医療受給者証
施設入所者 入所証明書または施設長が作成する顔写真証明書
要介護・要支援認定者 介護保険被保険者証、認定結果通知書またはケアマネージャー及びその所属する事業者の長が作成する顔写真証明書
妊婦 母子健康手帳、妊婦検診を受診したことが確認できる領収書または受診券
長期出張者、長期に航行する船員 長期出張や長期に航行していることを証する書類
海外留学している者 査証のコピーまたは留学先の学生証のコピー
高校生・高専生 学生証または在学証明書
社会的参加を回避し、長期にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態であるなど客観的状況に照らして出頭が困難であると認められる者 公的な支援機関の職員及び当該支援機関の長が交付申請者の顔写真を証明した顔写真証明書
  • 個人番号カード交付通知書(本人が暗証番号を記入して目かくしシールを貼ったもの)

     ※成年被後見人、被保佐人、被補助人及び15歳未満の方を除く

  • 通知カード
  • 申請者の本人確認書類原本(本人確認書類一覧よりA2点またはA1点+B1点またはB3点(うち顔写真付き1点))
  • 住民基本台帳カード(お持ちの方のみ)
  • 委任状等代理権を証する書類

     ※成年被後見人、被保佐人、被補助人及び15歳未満の者を除く

  • 代理人の本人確認書類原本(本人確認書類一覧よりA2点またはA1点+B1点)
本人確認書類一覧
A 運転免許証、旅券、住民基本台帳カード(顔写真付)、在留カード、特別永住者証、運転経歴書(交付日が平成24年4月1日以降のもの)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳等、官公署が発行した顔写真が添付されたもの
B 住民基本台帳カード(顔写真なし)、健康保険証、年金手帳、年金証書、介護保険証、医療受給者証、学生証、社員証、預金通帳、個人番号カード顔写真証明書等

 

「個人番号カード顔写真証明書」は、福祉施設等入所先の施設長、法定代理人、介護支援専門員及び指定居宅介護支援事業者の長、公的な支援機関の職員及び当該支援機関の長がカード交付申請者と貼付した写真の者と同一人物であることを証明するものです。下記より様式をダウンロードしてご利用ください。

暗証番号について

受取りの際に、パスワードを設定していただきます。通知書を読んで、カードの受取りまでにパスワードを決めておいてください。

  1. 署名用電子証明書・・・英数字6文字以上16文字以下(英字と数字いずれも1つ以上必要)
  2. 利用者用電子証明書・・・数字4桁
  3. 住民基本台帳事務用・・・数字4桁
  4. 券面事項入力補助用・・・数字4桁

(注意)(1)(2)については申請の際に希望した方のみ。
(注意)(2)~(4)については同じものでの設定が可能です。
(注意)代理人の方がお越しになる場合は、必ず本人に交付通知書に暗証番号を記入してもらい、目かくしシールを貼ってください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉部 市民窓口課 住民登録係
小牧市役所 本庁舎1階
電話番号:0568-76-1122 ファクス番号:0568-76-1328

お問い合わせはこちらから