「はじめての海外販路開拓 越境EC」セミナーの開催結果について

更新日:2024年11月14日

ページID: 46419

 

概要

2010年頃から毎年平均20%以上の伸び率で拡大している越境EC市場は、海外の消費者へ直接販売できることが大きな魅力です。

さらに、円安・訪日インバウンド旅行者増加が追い風となり、既存顧客(アメリカ・台湾・香港)の日本製品の買い増し、ASEAN地域(シンガポールやタイ)の台頭など、越境EC市場は右肩上がりで成長。

セミナーでは越境ECで課題となる言語、海外との決済、国際配送といった障壁を負担なしで解決できる仕組みとなる47Storeyについて、サービス提供主体となるJTB社の担当者様から情報を共有していただきました。

日時

2024年12月11日(水曜日)14:00~ 16:00

ところ

小牧中部公民館1階 こまき新産業振興センター セミナールーム

内容

■Part1 越境EC市場・課題について
■Part2 越境EC参入の課題解決手段・活用方法について 
■Part3 小牧市の各種制度について

講師

川邊 拡美氏(JTB大阪第三事業部)

参加者

18名

 

セミナーの様子
問合先

小牧市産業クラスター推進協会 こまき新産業振興センター

電話・ファックス:0568-75-3900

mail:info@komaki-nipc.jp