農地中間管理事業(農地の貸借について制度が変わります)
更新日:2024年12月26日
制度の変更に伴う利用権設定の受付終了について
農業経営基盤強化促進法第19条の規定による「地域農業経営基盤強化促進法計画」(以下、「地域計画」という。)の策定を進めており、令和7年3月末に策定を予定しております。
それに伴い、現在の利用権設定の受付を令和7年1月10日(金曜日)が最終受付となります。
地域計画策定後(令和7年4月1日以降)「農用地利用集積等促進計画※」を用いて、利用権設定の受付を開始します。
※現在「農用地利用集積計画」を用いた利用権設定については廃止し、農地中間管理機構が策定する「農用地利用集積等促進計画」に統合されます。
〇現在契約中の利用権設定につきましては、期間満了まで有効です。
〇地域計画策定後の農地の貸し借りについては、農地法第3条申請または中間管理事業による手続きとなります。
農地中間管理事業とは
農地中間管理事業とは、愛知県から農地中間管理機構の指定を受けた「公益財団法人愛知県農業振興基金」が農地の所有者から農地を借受け、まとまりのある形で農地を利用できるように配慮して農業の担い手に貸し付けることで、農地の集積を推進する事業です。
農地の借受・貸付希望者の募集について
1.申込期間
随時受付をしています。
2.申込方法
希望される方は農地中間管理機構(愛知県農業振興基金)のホームページから申込書(※)をダウンロードして、下記提出先(市役所または尾張中央農協)まで提出してください。
(※)借受の場合…「農用地等借受申込書」
貸出の場合…「農用地貸出希望申込書」
申込書の提出先
・小牧市役所 地域活性化営業部 農政課
〒485-8650 小牧市堀の内三丁目1番地 電話(0568)76-1132
・尾張中央農業協同組合 農業振興部 営農企画課
〒486-0849 春日井市八田町一丁目16番地の3 電話(0568)44-2058
農地中間管理機構(愛知県農業振興基金)ホームページ(新しいウィンドウで開きます)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
地域活性化営業部 農政課 農地係
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-76-1132 ファクス番号:0568-75-8283