味岡市民センター市民企画講座風景

更新日:2025年06月20日

ページID: 21582

令和7年度市民企画講座が始まりました。芸術、教育、運動と多彩にわたる講座の状況をお知らせします。

ひとりで着る、着せてあげるゆかた基本マスター

前期市民企画講座「ひとりで着る、着せてあげるゆかた基本マスター」が始まりました。講師は林文子先生です。初回の講座ではまず着つけの前段階として、必要な持ち物などを学びました。今後は段階的に着つけに挑戦していく予定です。

季節を彩るアイシングクッキー

前期市民企画講座「季節を彩るアイシングクッキー」が始まりました。講師はJSA アイシングクッキーマスター講師の浜島浩恵先生です。初回の講座では、持ち方や描き方などアイシングの基本を学びながら、初夏らしいアイシングクッキーを作りました。

英語を通じて世界とつながる!異文化コミュニケーションを学ぼう!

前期市民企画講座「英語を通じて世界とつながる!異文化コミュニケーションを学ぼう!」が始まりました。講師は西村直樹先生です。初回の講座では、インド人との英会話に触れながら異文化コミュニケーションを学びました。全3回の講座で英語を学ぶ上での考え方や英語学習の方法、グローバルコミュニケーションのコツなどを学んでいきます。

大正琴の基本を学びましょう

前期市民企画講座「大正琴の基本を学びましょう」が始まりました。講師は木村春美先生です。初回の講座では、大正琴の構造や姿勢、琴の位置、ピックの持ち方、音の出し方等の基本を学びました。今後は楽譜の読み方なども学びつつ、簡単な曲へ挑戦していく予定です。

何歳からでも素敵に輝く笑顔トレーニング

前期市民企画講座「何歳からでも素敵に輝く笑顔トレーニング」が始まりました。講師は松下美奈子先生です。初回の講座では、笑顔がもたらす心理的効果のお話があり、口角が上がった魅力的な笑顔を作る具体的なトレーニング方法を学びました。今後はフェイスラインや目の周りをスッキリさせるトレーニングなどを学ぶ予定です。