介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書
更新日:2025年04月01日
ページID: 37976
ダウンロードファイル |
福祉用具購入費支給申請書 (PDFファイル: 125.0KB) 福祉用具購入費支給申請書 (Wordファイル: 19.7KB) |
---|---|
内容 |
要介護(要支援)認定申請を行い、要介護(要支援)認定を受けた方が、対象となる福祉用具を購入されたときに、保険給付費を支給します。ただし、同じ種目で同じ用途のものを追加購入されたときは支給できない場合があります。 【対象種目】
令和6年4月から、一部の福祉用具に係る貸与と販売の選択制が導入されました。 【選択制の対象となる福祉用具】
|
申請方法 |
福祉用具を購入した後、この申請書に必要事項をご記入の上、小牧市役所介護保険課の窓口で申請します。 |
申請に必要なもの |
選択制の対象の福祉用具についても、申請に必要なものは同じです。
オーダーメイドした福祉用具を購入した場合は下記の書類を提出してください。
※すのこを購入した場合は、物差し等を使用し、縦横高さの大きさがわかるような写真も添付してください。 |
申請受付窓口 |
|
注意事項 |
(注意)購入する前に、必ずケアマネジャーか介護保険課へ相談し、対象となる福祉用具か、指定を受けた販売事業者かどうか確認してください。 |
排泄予測支援機器の購入について |
令和4年4月1日より給付対象となった排泄予測支援機器の購入について、特定福祉用具販売事業者は以下のいずれかの方法により、居宅要介護者の膀胱機能を確認し、書面を添付することが必要となりますので、ご注意ください。
|
お問い合わせ |
福祉部 介護保険課 給付指導係 |
関連ページ |