小牧市から被災地域への物資の支援状況
更新日:2017年08月31日
ページID: 16666
市民の方からの支援物資
平成23年3月22日(火曜日)から3月28日(月曜日)までの受入分
申込者数延べ人数102人
支援物資一覧
- 乾燥米飯 12食
- 缶詰米飯 9食
- 包装米飯 100食
- 乾パン 16缶
- 即席めん 92食
- カップめん 415食
- プルトップ式缶詰 372缶
- 粉ミルク 11.6キログラム
- 粉ミルク 43缶
- 紙おむつ大人用 2,061枚
- 紙おむつ乳児用 4,944枚
- 生理用品 4,374枚
平成23年3月29日(火曜日)に愛知県を通じ被災地域へ輸送しました。
飲料水:平成23年3月14日(月曜日)~22日(火曜日)までの受け入れ結果
支援物資品目:飲料水(ペットボトル)
数量:1,173本
(注意)500ミリリットル~2リットルのペットボトル各容量有(合計1250.02リットル)
平成23年3月30日(水曜日)に陸上自衛隊春日井駐屯地を通じ被災地域へ輸送しました。
小牧市の備蓄品
小牧市備蓄の非常食、発電機、投光器、簡易トイレ、トイレットペーパーなどを宮城県に提供しました。
義捐金及び災害見舞金
小牧市では3月31日に全国市長会を通じ、被災地域に義捐金1千万円を送金しました。また、7月8日に友好都市・八雲町(北海道)に災害見舞金3百万円を送金しました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 防災危機管理課 防災危機管理係
小牧市役所 本庁舎6階
電話番号:0568-76-1171 ファクス番号:0568-41-3799