通学路防犯カメラの設置について
更新日:2025年10月08日
ページID: 28734
市民安全課では、子どもの見守り強化と地域の防犯のため、通学路防犯カメラ設置事業を展開しています。防犯カメラは、各学校の通学路等に1校あたり10台~17台設置し、合計200台のカメラの運用をしています。
通学路防犯カメラ設置校(16校)
小牧小学校(17台)、村中小学校(13台)、小牧南小学校(14台)、三ツ渕小学校(10台)
味岡小学校(14台)、篠岡小学校(15台)、北里小学校(12台)、米野小学校(12台)
一色小学校(11台)、小木小学校(12台)、小牧原小学校(12台)、本庄小学校(12台)
桃ケ丘小学校(10台)、陶小学校(11台)、光ヶ丘小学校(12台)、大城小学校(13台)
通学路防犯カメラの取扱いについて
・設置箇所は学校や地元、警察署と協議のうえ、市民安全課が設置しました。
・録画した映像は法令の規定に基づいた場合のみ利用し、その他には利用しません。
・通学路防犯カメラは主に道路を撮影するよう画角を調整しています。