次世代育成支援対策推進法
更新日:2017年08月31日
ページID: 13303
この法律は、次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ・育成される環境の整備を行うための法律です。
- 国・地方自治体・事業主(注意)に対して「従業員が仕事と子育てを両立できるような雇用環境を整備する」ことを努力義務としています(法第4条・第5条)。
- その方法について具体的な計画(一般事業主行動計画)を立てることとしています(法第12条)。
(注意)事業主:301人以上の労働者を雇用する事業主が対象です。ただし、平成23年4月1日以降は101人以上の労働者を雇用する事業主が対象となります。
適切な一般事業主行動計画を策定し、かつ一定の基準を満たした事業主は、都道府県労働局長の認定を受け、「次世代認定マークくるみん」を使用することができるようになります。詳細は厚生労働省ウェブサイトをご覧ください。
次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画について(厚生労働省のホームページ)(新しいウィンドウで開きます)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
地域活性化営業部 商工振興課 商工労政係
お問い合わせはこちらから
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-76-1134 ファクス番号:0568-75-8283