高齢者健康診断書料の助成
更新日:2021年01月04日
助成対象となる健康診断書の作成目的
介護又は支援を必要とする方が、介護保険サービスを利用する際に提出する、医師の健康診断書を作成するための費用の一部を助成します。
【利用目的】
1)介護保険法(平成9年法律第123号)に規定する以下サービス利用のため
・指定居宅サービス
・指定地域密着型サービス
・指定施設サービス
・指定介護予防サービス
・指定地域密着型介護予防サービス
2)総合事業を利用するため
※施設入所の際に提出する健康診断書は対象外です。
※上記の目的であれば、施設入所中の方も対象となります。
対象者
次の条件の全てに該当する方
- 小牧市に住所があり居住している方
- 65歳以上の高齢者または介護保険の“要支援者”“要介護者”「介護予防 日常生活支援総合事業」の事業対象者”の方
- 生計を一にする世帯全員の市民税が非課税の方
支給額
10,000円以内
ただし、健康診断書料が1万円に満たない場合は、その額とする。また、助成金の額に100円未満の端数がある場合は、切り捨てとします。
申請方法
小牧市高齢者等健康診断書料助成交付申請書及び下記添付書類を地域包括ケア推進課にご提出ください。(申請書は、地域包括ケア推進課の窓口にあります。)
【添付書類】
・健康診断書の写し
・領収書の写し
・請求書(助成金の振込先口座を記入したもの)
※健康診断書は、診断日を含めて60日以内の申請が必要です。
小牧市高齢者等健康診断書料助成交付申請書の様式等
下記ファイルから申請書がダウンロードできます。
小牧市高齢者等健康診断書料助成交付申請書・請求書 (PDFファイル: 109.9KB)
小牧市高齢者等健康診断書料助成交付申請書・請求書 (Wordファイル: 18.1KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉部 地域包括ケア推進課 長寿福祉係
小牧市役所 本庁舎1階
電話番号:0568-76-1193 ファクス番号:0568-76-4595お問い合わせはこちらから