介護ベッドすき間が危ない!!
更新日:2017年08月31日
ページID: 16404
介護ベッドのすき間に注意してください

介護ベッド用手すり(サイドレールなど)による死亡・重大事故が発生しています。
死亡事故の多くは、利用者の首がサイドレールとサイドレールのすき間やベッドボードとサイドレールのすき間に挟み込まれたことによるもので、平成24年4月から10月の間に、4件が発生しています。
対応策は・・・
- クッション材や毛布などですき間を埋める。
- すき間を埋める対応品を使用する。(対応品は各ベッドメーカーにご相談ください)
- サイドレールなどの全体をカバーや毛布でおおう。
- 危険な状態になっていないか、定期的にベッド利用者が目視確認を行う。
まずは、ご家族で危険な部分があるかどうかを確認するとともに、正しい使い方によって未然に事故を防ぎましょう。詳しくは、次のリンクをご覧ください。
お問い合わせ先
消費者庁窓口:電話03-3507-9202
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
福祉部 介護保険課 給付指導係
小牧市役所 本庁舎1階
電話番号:0568-76-1153 ファクス番号:0568-76-4595