【大人版】こまき健康いきいきポイント
更新日:2025年04月01日
「こまき健康いきいきポイント」とは・・・

自分にあった健康づくりにチャレンジしてポイントをため、楽しみながら健康づくりができる事業です。
健康は、あなた自身とあなたを思う大切な人の宝物です。さあ、あなたもレッツ チャレンジ!!
参加できる方は、中学生以上の小牧市民、市内在勤・在学の方です。(小学生限定の子ども版健康いきいきポイントは、毎年夏休みに実施します。)
ご家族やお友達をお誘いあわせの上、ぜひご参加ください。
◆対象:中学生以上の小牧市民、市内在勤・在学の方
◆チャレンジ期限:チャレンジ開始日から1年以内
まずは、チャレンジシートを手に入れましょう。
チャレンジシートの設置場所 小牧市役所健康生きがい推進課(本庁舎3階)、保健センター、味岡・東部・北里市民センター、南部・西部コミュニティセンター、パークアリーナ小牧、ヘルスラボ・こまき |
また、こちらを印刷してご利用いただくこともできます。↓
健康いきいきポイントシートのデータはこちらから(PDFファイル:1.6MB)
両面短編とじで印刷してご利用ください。
STEP1 チャレンジに取り組み、ポイントを貯めよう
チャレンジシートを入手したら、自宅でチャレンジ開始!1000ポイントためよう。
チャレンジをスタートする日を決めて、その日から1年間、各自で健康に関するチャレンジに取り組み、ポイントを獲得しよう!
※ポイント獲得は、全て自己申告制です。健診の受診証明等は不要です。
チャレンジは3つの項目に分かれています。お好きなチャレンジを選び、合計で1000ポイントためよう!
1.健康づくりチャレンジ・・・最大50日間の実施で500ポイントGET!!
- 毎食後歯を磨く、ラジオ体操をする、ヘルスラボ・こまきに行く、など、健康に関する目標をたて、毎日取り組むことでポイントがたまります。
2.健診・検診チャレンジ・・・各種健診・検診受診で100~400ポイントGET!!
- 人間ドッグやがん検診などを受けると、ポイントがたまります。
3.参加チャレンジ・・・各項目について100~200ポイントGET!!
- 健康に関する講座に参加したり、alkoのチャレンジに参加するとポイントがたまります。
STEP2シートを提出しよう
1000ポイントためると、「まいか」「こまきプレミアム商品券(1,000円分)」がもらえます。「こまきプレミアム商品券」の申請は1年度に1度までとなりますのでご了承下さい。
※チャレンジシートの申請書に必要事項を記入し、ご提出ください。
チャレンジシートの提出方法は下記の3通りです。
1.WEB申請:「チャレンジシート達成者申請フォーム」はこちらから
2.窓口申請:下記「チャレンジシート配布・回収先」へ提出ください。
3.郵送申請:〒485-8650(住所不要)小牧市役所健康生きがい推進課まで。
窓口申請の提出先 小牧市役所健康生きがい推進課(本庁舎3階)、保健センター、味岡・東部・北里市民センター、南部・西部コミュニティセンター、パークアリーナ小牧、ヘルスラボ・こまき |
STEP3 プレゼントをもらう
シート提出の翌月中旬に「まいか」と「プレミアム商品券の引換券」がとどきます。こまきプレミアム商品券の受け取り場所は小牧市市役所または各市民センターです。
プレゼントの受け取り場所 1.小牧市役所健康生きがい推進課(本庁舎3階) 2.東部・味岡・北里市民センター(窓口) ※市民センターで受け取るには、引換券が届いた後に申請が必要です。 ※また、3月と4月は市民センターで受け取ることができません。市民センターで受け取りを希望される方は、毎年4月から翌年1月までの期間にシートをご提出ください。 |
STEP4 お店で使う
「まいか」は愛知県内各地にある「まいか」協力店にて、カードを提示するとサービスが受けられます。協力店とサービスの内容は下記愛知県のホームページをご覧ください。
また、「こまきプレミアム商品券」は市内限定で使用できます。
「まいか」協力店やサービス内容についてはこちらからご確認ください。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康生きがい支え合い推進部 健康生きがい推進課 健康政策係
小牧市役所 本庁舎3階
電話番号:0568-39-6568 ファクス番号:0568-75-8283