知って得する若返り講座
更新日:2025年11月20日
~講座の申し込みはこちら~
「フレイル」という言葉を知っていますか?
「フレイル」とは、加齢に伴い体や心のはたらき、社会的つながりが弱くなった状態をいいます。これを放っておくと要介護状態に陥る危険があります。
しかし、早い時期に生活習慣を見直すことで、フレイルの状態から健康な状態へ引き返すことが可能です。
自分は元気だから大丈夫!と思っていませんか?
日頃から人と交流をもち、意識的に体を動かすことが大事です。
さあ、今のうちからお口と体の健康習慣を身につけましょう‼
キャッチフレーズは →→→→→ 『目指せ!若返り‼ 』です。
講座の内容
みんなで楽しくお口と体を動かし、今よりも、もっと若返る自分を目指します。
昨年度は、口腔編と運動編を別々に行っていましたが、今年度からは、一つの講座の中でお口の体操と体の体操を行います。
時間は長くなりますが、休憩をとりながら無理のないように行いますので、動きやすい服装と靴でご参加くださいね。水分もお忘れなく!
運動器機能向上のための筋トレ、ストレッチなど簡単な体操を音楽に合わせて行います。
お口の機能アップと頭の体操を楽しみながら行います。
毎回同じ内容となりますが、何回参加してもOK!
【資料】はじめよう!フレイル予防(印刷用) (PDFファイル: 680.0KB)
チラシ(サンビレッジ) (PDFファイル: 599.8KB)
チラシ(小牧勤労センター) (PDFファイル: 445.8KB)
チラシ(北里市民センター) (PDFファイル: 444.4KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康生きがい支え合い推進部 保健センター 成人保健係
電話番号:0568-75-6471 ファクス番号:0568-75-8545

