お探しの情報を検索できます

検索の使い方はこちらをご覧ください

愛知県内の微小粒子状物質(PM2.5)について

更新日:2024年02月16日

微小粒子状物質(PM2.5)とは

PM2.5とは、粒径が2.5μm[マイクロメートル](1μm[マイクロメートル]=1,000ミリメートル分の1)以下の大気中に浮遊する粒子状物質(Particulate Matter)のことをいいます。粒径が非常に小さいため、肺の奥まで入りやすく、肺がん、呼吸器系への影響に加え、循環器系への影響が懸念されるといわれており、平成21年9月9日に環境基準が設定されました。

環境基準:1年平均値が1立方メートルあたり15μg[マイクログラム]以下であり、かつ、1日平均値が1立方メートルあたり35μg[マイクログラム]以下であること 

PM2.5は単一の化学物質ではなく、炭素、硝酸塩、硫酸塩、金属を主な成分とする様々な物質の混合物で、生成機構により発生源から大気中に排出された時に既に粒子となっている「一次粒子」と、排出された時は気体であったのが、大気中で化学反応を起こして粒子化する「二次生成粒子」に分類されます。なお、PM2.5の一次粒子と二次生成粒子の排出源は多岐にわたり、生成機構も未解明なところが多いですが、移流による影響も大きいと言われています。

この記事に関するお問い合わせ先

市民生活部 環境対策課 環境保全係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-76-1136 ファクス番号:0568-72-2340

お問い合わせはこちらから