蛍光管の拠点回収(市内の電気店(回収協力店))について
更新日:2025年01月01日
ページID: 29837
令和元年10月1日から、下記の店舗で、ご家庭で不要となった蛍光管を回収しています!
排出された蛍光管は市が収集し適正に処理を行います。
【回収協力店一覧】(令和7年1月1日時点)
店舗名 | 住所 |
パナショップ味岡 | 岩崎 |
パナショップ田県 | 久保一色 |
日置家電株式会社 | 岩崎5丁目 |
ケーズデンキ 小牧店 | 二重堀字中田 |
株式会社イトデン | 郷中2丁目 |
上新電機株式会社 小牧店 | 郷中1丁目 |
さはしでんき | 小牧4丁目 |
電化ワールド小牧店 | 常普請2丁目 |
有限会社中日電化センター | 藤島町中島 |
エディオン小牧店 | 堀の内4丁目 |
でんからんど・イトー | 応時1丁目 |
こののぼりが回収協力店の目印です!
回収対象
家庭から排出された蛍光管(水銀使用製品)
【注意!】
事業活動に伴って排出される蛍光管や、電球(LED電球含む)は対象外です。
出し方
●回収協力店に回収ボックスが設置してありますので、その中に排出してください。
●ボックスを利用する際、蛍光管は袋などには入れずそのままの状態で排出してください。
●回収ボックスが店頭にない店舗もありますので、その場合はお店の方にお声がけください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 ごみ政策課 収集美化係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-76-1147 ファクス番号:0568-72-2340