剪定枝運搬用公用車の貸出について
更新日:2025年03月04日
ページID: 16542
ご自宅から発生する「剪定枝」を第2または第3資源回収ステーションに搬入する場合に限り、無料で公用車をお貸しします。
貸出公用車
ごみ政策課所有(市役所に保管) ダイハツキャブオーバー1台(上記画像のとおり)
利用日時
日曜日及び土曜日
半日単位(1)午前8時30分~正午0時(2)午後1時~午後4時
(注意)第3資源回収ステーションの受付時間は午前9時30分からです。
貸出要件
(1)市内に住所があり、家庭から発生した剪定枝を自ら第2または第3資源回収ステーションに搬入する者
(2)自動車運転免許取得後運転経験1年以上を経過し、運転に支障のない者
申請方法等
(1)ごみ政策課(電話番号0568-76-1187)へ電話予約
受付時間 午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日を除く)
(注意)予約は、希望する日の前月の初日から7日前まで受付できます。
(例)2月17日(土曜日)を希望⇒1月4日(木曜日)~2月9日(金曜日)まで受付可能
(2)希望する日の7日前までに、申請書と免許証の写しをごみ政策課へ提出
(注意)申請書については、ごみ政策課のほか、各支所に設置しています。
使用料金
無料
(注意)燃料費は自己負担となります。※使用後、市の指定給油場所にて給油してください。
その他
道路交通法に規定する駐車違反の措置を受けた場合や交通事故が発生した場合は、使用者自らが対応することになります。
申請書など
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 ごみ政策課 ごみ減量推進係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-76-1187 ファクス番号:0568-72-2340