ねこの侵入防止対策
更新日:2020年08月27日
ページID: 11365
「ねこの敷地内侵入や糞尿で困っている」という話をよく聞きます。そこで、比較的効果があると思われる方法を挙げてみました。
- 聞かなくなったCDをねこの通り道・庭の中央にぶら下げる。
- 袋から出したナフタリンを庭にまく。
- 厚紙を猫の形に切り抜き、目のところにビー玉を入れた物を庭の中央に設置する。
- ねこがふんをする軟らかい土のところにハーブなどを植える。
- ねこがふんをした場所を掃除し、クレゾールを薄めてまく。
- タバコの吸殻をほぐして水に溶かしたものをまく。
- 米のとぎ汁をねこの通るところにまく。
- ねこの寄り付きそうな場所に、赤トウガラシを1センチメートル位に切り、ばらまく。
- コショウをねこの通り道や、いつもふんをする場所に少量ふりまく。
- ゴミ処理を適切に行い、ねこがゴミを荒らさないようにする。
愛知県動物愛護センター尾張支所
電話番号:0586-78-2595
愛知県動物愛護センター(愛知県ホームページ)(新しいウィンドウで開きます)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民生活部 環境対策課 環境保全係
小牧市役所 本庁舎2階
電話番号:0568-76-1136 ファクス番号:0568-72-2340