アライグマ、ヌートリア、ハクビシン用の捕獲器の貸出しについて
更新日:2023年02月27日
ページID: 40441
アライグマ、ヌートリア、ハクビシン用の捕獲器の貸出しについて
生活環境の悪化や農作物被害への対策としてアライグマ、ヌートリア、ハクビシンを捕獲するための捕獲器(屋外用)を貸出しします。
捕獲器の設置場所を把握するため現地立会いを行いますので、貸出しを希望される方は農政課(76-1131)までご連絡ください。
貸出条件等について
貸出対象者
・市内在住の住民
・市内に事業所を有する法人
※捕獲器の設置場所は、申請者の所有又は管理している小牧市内の土地に限る。
貸出期間
貸出しの日から1か月
ただし、捕獲器の空き状況により延長も可。
貸出料金
無料
ただし、寄せエサは申請者が用意してください。
捕獲器のサイズ(イメージ)
横300mm程度、高さ300mm程度、奥行き900mm程度

捕獲後の対応
・捕獲個体がアライグマ、ヌートリア、ハクビシンの場合、市が回収※を行うため農政課(76-1131)までご連絡ください。
※対応可能日時:月曜日~金曜日(閉庁日を除く)午前8時30分~午後5時15分
・上記以外(猫、タヌキ、イタチなど)を捕獲した場合、申請者がその場でただちに開放してください。
その他
・申請者は、捕獲器の定期的な見回りを行ってください。