カラス について
更新日:2018年12月14日
ページID: 23825
カラスの習性
カラスは、警戒心が非常に高く、賢い鳥です。むやみに攻撃してくることはありませんが、巣を作り、卵を産んでヒナを育てる子育ての時期(3月から7月)になると、巣を守るため巣に近づくものに対して威嚇したり攻撃することがあります。また雑食性で、植物・果実・昆虫・小動物から動物の死体まで何でも食べます。
カラス対策
電線に止まるカラスのふん害対策
小牧市にて電線に止まるカラスのふん害被害がある場合は、電線を管理している営業所に連絡をしていただき、追い払い目的の電線カバー取り付けの相談をしてください。
ゴミ出しのルール
ゴミ袋がはみ出さないようにネットでしっかり覆ってください。
カラスの捕獲について
カラスに限らず、全ての野生鳥獣は鳥獣保護管理法により、許可なく捕獲したり処分することは禁じられています。農作物などに被害が多く、防除を検討したい場合は愛知県ペストコントロール協会(052-452-7122)へ相談をしてください。
カラスにエサを与えない
いかなる野生動物にもエサを与えないでください。
- この記事に関するお問い合わせ先