トイレトレーニングはどうやってすすめるのかな?(トイレトレーニング準備編:乳児期)。
更新日:2017年08月31日
ページID: 15545
毎日のおむつ交換って大変ですよね。早くきれいに換えてあげたいのに、元気に動き回ったり、思いのほかべったり身体にくっついていたり…ついつい「もう!」って怒れてしまいますよね。でも、忘れて欲しくないのは、「うんちやおしっこをすることは身体にとってとても大切なこと。」ということです。
例えば、「汚い、汚い」「こんなにたくさんしないでよね」って、おむつ交換のたびに大好きなお母さんに嫌そうな顔で言われてしまったら…。うんちやおしっこは「してはいけないもの」「恥ずかしいもの」と赤ちゃんは感じてしまいます。そんな風に思っていたら、なかなか教えてくれないし、交換しようとしても嫌がってしまいます。
でも、「いいうんちがいっぱいでたね。きれいにしようね!」って、おむつ交換の時に、大好きなお母さんに笑顔で言われたら…。うんちやおしっこは「大切なこと」だけど「きれいにしなければいけないもの」ということが赤ちゃんにも伝わります。うんちやおしっこがでたら、元気な泣き声で教えてくれるはずです。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康生きがい支え合い推進部 保健センター 母子保健係
電話番号:0568-75-6471 ファクス番号:0568-75-8545