ごみ・し尿
更新日:2017年11月06日
ページID: 7295
- 雨の日も古紙を回収して欲しいのですが。
- 家庭から出た資源やごみを自分で持ち込みたい。
- 浄化槽の設置について教えてほしい。
- 引越しで、一時的にたくさんのごみが出るのですが、どうしたらいいですか?
- 家の前にごみが捨てられたり、犬のふんを置き去りにされ困っている。
- 市内で、ごみ拾いをしたいのですが、市から何か補助はありますか。
- 廃食用油(天ぷら油)の回収について知りたい。
- プラスチック製の商品そのもの(バケツやおもちゃなど)は、どのように出せばいいですか。
- 植木鉢やプランターの土はどのように出せばいいですか。
- 収集日が祝日の時、資源・ごみの収集はありますか。
- パソコンはどのように出せばいいですか。
- 資源・ごみ収集カレンダーが欲しいのですが。
- 缶詰のふたは、どのように出せばいいですか。
- 資源ごみの出し方について知りたい。
- ルール通り出しているにも関わらず、集積場に資源・ごみの収集もれがあった時は、どうすればいいですか。
- 割れたびんは、空きびんとして出してもいいですか。
- 汲み取り式便所の修繕等を依頼したい。
- カラスが生ごみを荒らして困っているのですが。
- 資源・ごみの排出時間は?
- ボトル式の飲料缶のふたはどのように出せばいいですか。
- アダプトプログラムについて教えてください。
- 生ごみ処理機の購入補助について知りたい。
- 割れた蛍光管はどのように出せばいいですか。
- 電池はどのように捨てればいいですか。
- 45リットルの燃やすごみ用指定袋(白袋)を作ってほしい。
- 粗大ごみの出し方について知りたい。